環境への取り組み

- ENVIROMENT

SASTAUNABILITY

地球環境の保全、自然との共存をめざし
未来のためにわたしたちができること

2050年 「脱炭素」を目指すカーボンニュートラル実現に向け
事業活動を通してCO2排出量の削減を目指し
事業と環境の両立のため地球環境問題に取り組み、社会に貢献していきます。

マルサン重機建設の主な環境対策

環境配慮型の重機へモデルチェンジ

「低騒音型建設機械」「低振動型建設機械」「排ガス規制対策型建設機械」等、国土交通省の定める規制に対応すべく、適合する建設機械の車両購入や入替を行い、アイドリングストップなど積極的なCO2排出量の削減や低騒音走行など環境に配慮した取り組みを行っており、公共事業現場においても安心してご利用いただけます。また、社用営業車のハイブリット化として、順次省燃費・低排出ガス車に変更しています。尚、対象機種には下記ラベルが貼られております。(詳しくは、国土交通省環境対策をご覧ください。)

建設廃棄物の削減、資源循環の推進

事業活動において「リサイクル」「リユース」「リデュース」のいわゆる3Rを積極的におこない循環型社会の実現、環境問題解決に向け、産業廃棄物の適正な処理ならびに削減サイクルを積極的に行い、より一層推進しています。

SDGsへの取り組み

×
マルサン重機建設株式会社は国連が提唱する
「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し
建設業という事業活動を通して地域社会の発展をめざし、
持続可能な社会の実現にむけて貢献してまいります。